2011年5月20日金曜日

規格外の生コン使用のマンショ?/em>購入費返還求め住民が提訴/神奈?

 生コン製造販売会社(現在、解散)が出荷したJIS規格外の生コンをめぐり、県内マンションの住民3世帯が7日、同社や販売会社を相手にマンション購入費返還などを求める損害賠償請求訴訟を東京地裁に起こした。1世帯当たり約4千万?6千万円を請求している。

 訴状によると、少なくとも建物全体のコンクリート量の2%に当たることが判明。使用部分の改修工事によって違法状態解消を目指しているが、退去の意思を示す住民側が販売会社に契約解除と購入代金の払い戻しを求めた上で、「生コン製造販売者と、偽装を見抜けなかったマンション施工主も連帯責任を負う」などとしている。

 3者はこれまでの取材に対して「コメントを差し控える」などとしている。

【関連記事】
規格外生コンで県内マンション住民が提訴へ、3業者に購入費返還求め/神奈川
規格外生コンで提訴予定の住民、「100年の耐久性」裏切られ/神奈川
耐震偽装マンション建て替え再入居から1年、住民がきずなで苦難乗り越え/川崎
耐震偽装GS藤沢の建て替え完了、「長い闇抜け出た」住民に残る二重負担/神奈川
耐震偽装マンションの住民たちが横浜市などを提訴、14億3600万円の損害賠償求める
ro rmt

引用元:sun rmt

2011年5月5日木曜日

A.キム、プレーオフでの末に今季初勝利!

テキサス州のレッドストーンGCで開催されている、米国PGAツアーの第13戦「シェル?ヒューストン オープン」の最終日。アンソニー?キムが通算12アンダーで並んだボーン?テイラーをプレーオフで下し、今季初優勝を手に入れている。



首位タイで最終日を迎えたキム。スタートホールからバーディを決めて着実にスコアを伸ばしたが、一転して後半 rmt レッドストーン
は伸び悩み、最終ホールで痛恨のボギーを叩いてしまい、追い上げてきたテイラーと通算12アンダーで並んでフィニッシュ。勝負はプレーオフへ持ち越しとなった。18番で実施されたプレーオフは1ホール目で決着。きっちりとパーセーブしたキムがテイラーを下し、今季初勝利を手に入れた。

キム、テイラーに続き3位タイに食い込んだのは、グラハム?デラー
ト(カナダ)とチャール?シュワルツェル(南アフリカ)。ともにノーボギーでラウンドしたが、あと一歩及ばず、通算11アンダーで大会を終えている。

通算10アンダー、単独5位にはベストスコアをマークしたショーン?ミキール。続く通算9アンダー、6位タイにはケビン?スタドラーとジェフ?マガートが並んだ。首位でスタートしたブライス?モルダーは2つスコアを
落とし、8位タイ。注目のフィル?ミケルソンは35位タイ、アーニー?エルス(南アフリカ)は44位タイでフィニッシュしている。

引用元:arad rmt