2011年3月27日日曜日

「リネージュ」に最期の日? 特設サイトで謎の

リネージュ最期の日 あなたは何をしますか?
?長い歴史を誇るMMORPG「リネージュ」に何かが起こる?

PC向けオンラインゲーム「リネージュ?The Cross Rancor?(以下、リネージュ)」をサービス、運営しているエ
ヌ?シー?ジャパン株式会社(本社:東京都渋谷区恵比寿、代表取締役:金 澤憲(キム テクホン))は、2009年1月12日(月?祝日)午前10時より、「リネージュ最期の日」特設サイトを開設いたします。

「リネージュ」は韓国をはじめとして、台湾、中国、アメリカ、日本でサービスが行われているMMORPGで、その総ユーザー数は1千万人にも上ります。国内においては2002年よりサービスが開始されており、現在ではアカウント数も100万を超え、今なお多くのユーザーから支持を受けています。

当特設サイトは「リネージュ」が最期の日を迎えるとき、それぞれのユーザーが「何を成したいのか」をテーマとして公開されるものです。サイト内においては謎のカウントダウンボードをはじめ、3 週にわたって更新されるフラッシュムービー、アンケート掲示板などのコンテンツをご用意いたしました。

また、特設サイトの開設期間中は、「りねめーる」キャンペーンも同時に実施いたします。「りねめーる」とは、メッセージを送りたい相手ユーザーのいるワールド(サーバー)とキャラクターを指定することで、エヌ?シー?ジャパンが送信先のユーザーに直接メールの送信を行うサービスです。ユーザー間の挨拶がわりとして利用できるほか、ゲーム以外の連絡手段がなく、現在はすでに退会しているユーザーに連絡をとりたい場合などにも活用できます。 クリスチャンルブタン


なお、「リネージュ最期の日」の詳細につきましては順次発表を行う予定となっておりますので、続報をお待ちくださいますようお願い申し上げます。


■「リネージュ最期の日」特設サイトについて
【名称】
「リネージュ最期の日」特設サイト
【開設日時】
2009年1月12日(月?祝日)午前10時
【特設サイト】
http://lineage.plaync.jp/lineagelastday/

■キャンペーンについて
【名称】
りねめーる
【期間】
2009年1月12日(月?祝日)午前10時?2009年1月26日(月)午前10 時
【概要】
ゲーム以外では連絡手段がないユーザーへメッセージ「りねめーる」(250文字まで)を送ることができます。
※受信ユーザー1キャラクターに対しての「りねめーる」の送信は、1日1回までとなります。

【参加条件】
1)「りねめーる」の送信ユーザーは、2009年1月11日(日)午前0時までにアカウント取得がなされていること。
2)「りねめーる」を送信時、アカウント内にキャラクターを有していること。
【送信手順】
1)特設サイトへリネージュのアカウントとパスワードでログインし、該当ワールド(サーバー)と自身のキャラクターを選択。
2)メールを送信したい相手のキャラクター名を入力し、250文字以内でメッセージを作成後、送信ボタンをクリック。
3)メールを送信したい相手が会員情報に登録されているメールアドレス宛へ、エヌ?シー?ジャパンが代理でメールを送信します。
【特設サイト】
http://lineage.plaync.jp/event/090112_event.aspx

引用元:ロハン(新生R.O.H.A.N) 専門サイト

2011年3月16日水曜日

「ナイトオンライン」運営移管初日の移管人数が3万7000人

【KNIGHT ONLINE】
初日の移管人数が3万7千人を突破!



オンラインゲーム配信を展開する、株式会社エムゲームジャパン(本社:東京都台東区 代表:崔 正濬(チェ? ジョンジュン)、以下エムゲーム)は、オープンβサービス中の『KNIGHT ONLINE』の初日の移管人数が3万7千人を突破したことをお知らせいたします。

公式メンバーズサイト : http://knight.mgame.jp/member/
移管ページ : http://knight.mgame.jp/transfer/top.html
サポート窓口 : http://knight.mgame.jp/support/qna/


■運営移管につきまして

平素は、『KNIGHT ONLINE』および、弊社のサービスをご利用いただき、誠にありがとうございます。
現在『KNIGHT ONLINE』は、正式サービス、5月下旬の大型アップデートに向けて、担当スタッフ一同鋭意制作中です。

オープンβサービス初日、5月8日から運営移管を開始しましたが、5月8日23時59分現在で、運営移管数が3万7千人を突破しました。

『KNIGHT ONLINE』は正式サービスより4年が経過し、対人戦を主体としたシステムは多くのユーザーから好評を得ております。

今後は新戦争システムの実装、ダンジョンシステム、アイテムオークションなど、ユーザーの皆様にとってよりよいサービスを提供していけるよう『KNIGHT ONLINE』担当スタッフ一同、努力してまいります。

今後とも『KNIGHT ONLINE』および、エムゲームをよろしくお願いいたします。


移管につきましては、以下ページから行うことが可能です。
移管ページ  http://knight.mgame.jp/transfer/top.html


正常にIDを移管することができないなどの問題がある場合は、以下サポート窓口よりお問い合わせください。

サポート窓口  http://knight.mgame.jp/support/qna/


移管に関するお知らせ
http://knight.mgame.jp/support/news/detail.html?nidx=31&newscate=1
引用元:ロハン(新生R.O.H.A.N) 専門サイト

2011年3月2日水曜日

ハンゲ.jp,「アラド戦記モバイル潤?ガンナー編潤?」の



rmt arad







アラド戦記モバイル?ガンナー編?
配信元NHN Japan配信日2008/11/27

<以下,メーカー発表文の内容をそのまま掲載しています>

「ハンゲ.jp」、アクションRPG 『アラド戦記モバイル?ガンナー編?』のサービスを開始!

?幻のアイテムも当たる特大キャンペーン&PC版「アラド戦記」連携第2弾も本日スタート!?








NHN Japan 株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長:森川 亮、以下NHN Japan)は、当社が運営する携帯電話向けゲーム&コミュニティサイト「ハンゲ.jp」(会員登録無料)において、アクションRPG『アラド戦記モバイル?ガンナー編?』のサービスを本日より開始することとなりましたので、お知らせいたします。



『アラド戦記モバイル』は、当社が運営するPC 向けインターネットゲームポータルサイト「ハンゲーム」において最大の同時接続者数を誇る「アラド戦記」の世界観を、携帯電話向けに再現したアクションRPG で「アラド戦記」の職業別にシナリオを用意し様々な冒険が展開されます。



本日発表した『アラド戦記モバイル?ガンナー編?』は、2008 年9 月にリリースした『アラド戦記モバイル?鬼剣士編?』に続く、『アラド戦記モバイル』シリーズの2 作目となります。『アラド戦記モバイル?ガンナー編?』では、PC 版「アラド戦記」のキャラクターである、ガンナーの多彩なプレイスタイルに対応し、銃の種類からスキル?転職までを存分にお楽しみいた
だけます。また本作では、ストーリーを進めるメインクエストの他に、繰り返し遊べるサブクエストを多数実装。アイテムの収集など、多様な遊び方をご用意しています。



このほか、本作ではPC版「アラド戦記」との連携も実現し、本日より連携第2弾として『アラド戦記モバイル』のプレイチケットを累積で2 回以上購入された方全員にPC 版「アラド戦記」のキャラクターが使えるアイテムを無料でご提供いたします。



なお、本日より提供を開始した『アラド戦記モバイル?ガンナー編?』のタイトル概要、PC 連携第2 弾、登場記念キャンペーンの概要については下記をご覧ください。



『アラド戦記モバイル?ガンナー編?』

?アラド戦記がケータイで遊べる!ガンナー編、遂に登場!?

■ サービス開始時期: 2008 年11 月27 日

■ 料金: 315 円(30 日間プレイチケットを「ハンコイン」でご購入ください。)

■ 提供サイト:ハンゲ.jp(URL:http://hange.jp/)

■ 開発:ZIO Interactive, Inc.

■ 運営:NHN Japan(ハンゲ.jp)

■ 著作権利表記:

Copyright (C) NHN Japan Corporation All rights reserved.

Copyright (C) ZIO Interactive, Inc. All rights reserved.

■ 対応機種:NTT DoCoMo 903 以上、NTT DoCoMo 703 以上(メガアプリ対応機種)













『アラド戦記モバイル×アラド戦記 連携第2 弾!』

『アラド戦記モバイル』で、累積で2回(60 日分)以上のプレイチケットをご購入いただいた方に、もれなくPC版「アラド戦記」で使える、新称号【Arad Mobile -疾風-】を、プレゼント!

更に、幻となりつつあるレアアイテム、レガシーアイテム獲得の絶好のチャンス

【勇者の宝の壷10個セット】を、抽選で10名様にプレゼント!

このチャンスをお見逃しなく!!



【モバイル限定 称号アイテム Arad Mobile -疾風-】








HP MAX +48 MP MAX +48

力 +8 知能 +8

MP 1 分につき 24 回復

攻撃速度 +2% 移動速度 +1%

キャスト速度 +1% 的中率 +1%

物理クリティカル +1%

魔法クリティカル +1%



【レアアイテム、レガシーアイテムが出る「勇者の宝の壷」】






40 レベル以上のレアアイテム、レガシーアイテム、

ユニークアイテムが出てくる不思議な壷



















『アラド戦記モバイル半額キャンペーン』

期間:2008 年11 月27 日サービス開始後?2008 年12 月末日まで

通常、「鬼剣士プレイチケット315 円/30 日」、「ガンナー編プレイチケット315 円/30 日」のところ、『アラド戦記モバイル?ガンナー編?』リリース記念として、期間限定!特別に1つの30 日間プレイチケットで「アラド戦記モバイル?鬼剣士編?」と「アラド戦記モバイル?ガンナー編?」の両タイトルがお楽しみいただけます。

この機会に、ぜひ『アラド戦記モバイル』をお楽しみください。










※キャンペーンの詳細は次のページでご覧ください。

URL:http://arad.hange.jp/










引用元:信長の野望 総合サイト